みなさんこんにちは ! 管理人のありーなです
みなさんは、ポータブル電源選びに迷っていませんか?
本記事では、あなたの目的や使い方に最適な一台を見つけるための「YES/NOチャート」をご用意しました。
簡単な質問に答えるだけで、大容量・高出力の「カテゴリーA」から、持ち運びやすい「カテゴリーD」まで、あなたにぴったりのカテゴリーを診断します。
さらに、各カテゴリー内の詳細な「YES/NOチャート」で、理想のポータブル電源タイプを絞り込みます。
信頼の5社(Anker, Bluetti, Dabbsson, EcoFlow, Jackery)の人気機種から、あなたにベストな一台がきっと見つかるはず!
さあ、チャートで理想のポータブル電源を探しましょう。
そんな方はぜひ続きをご覧ください。

人気ポータブル電源メーカー5社(Anker, Bluetti, Dabbsson, EcoFlow, Jackery)はさまざまなポータブル電源を発売していますが、その中から安全性が高く、長寿命な機種のみ厳選して紹介します。あなたにピッタリの1台が見つかるはずです!
あなたにピッタリのポータブル電源の選び方
信頼と実績のある人気ポータブル電源メーカー5社(Anker, Bluetti, Dabbsson, EcoFlow, Jackery)のポータブル電源で、それぞれのタイプに当てはまる機種を紹介しています。その中から、あなたにピッタリのポータブル電源が見つかるはずです



青字部分はリンクになっており、該当部分にジャンプすることができます
STEP1:「Yes No チャート」で、ポータブル電源カテゴリーを選ぶ


「YES/NOチャート」診断! あなたにピッタリのポータブル電源タイプの見つけ方
この診断チャートは、たくさんの種類があるポータブル電源の中から、あなたの目的や使い方に合った最適なカテゴリーを見つけるための簡単なガイドです。
いくつかの質問に答えるだけで、あなたにピッタリのポータブル電源カテゴリー(A~D)が分かります。
1. まず、「START(スタート)」から始めてください
2. 最初の質問をよく読んでください
3. ご自身の状況や考えに最も近い答え(YES または NO)を選んでください
4. YESなら「青」、NOなら「赤」の矢印に進み、次の質問に進むか、診断結果(カテゴリーA~D)に進んでください
5. 診断結果(カテゴリー A、B、C、またはD)にたどり着くまで、質問と回答を繰り返してください
最終的にたどり着いたカテゴリー(A、B、C、またはD)が、今のあなたに最もおすすめのポータブル電源カテゴリーを示しています。
さあ、チャートを使って、あなたに最適なポータブル電源カテゴリーを見つけましょう!
自分に適したカテゴリーが分かれば、具体的なポータブル電源選びがぐっと楽になります。
「YES/NOチャート」で選んだ、各カテゴリー(A~D)の説明
カテゴリーA: 大~超大容量・高出力のポータブル電源とは
① 在宅避難においても、普段と近い生活環境を維持したい方
② 普段使いで高出力の家電・工具を使ったり、電気代節約をしたい方
容 量:1000Wh以上
・多くの電気を溜められるため、複数の電化製品を長時間使用できます。家族構成や必要な電力量に合わせて、増設可能な拡張バッテリー(エクストラバッテリー)に対応した機種が多くあります
・防災用にポータブル電源を購入するなら、停電が長期にわたるリスクを想定し、ソーラーパネルとセット購入がおすすめです
定格出力:1500W以上
一般家庭のコンセントの出力は1500Wなので、定格出力1500W以上のポータブル電源なら、今、家で使用しているほとんどの電化製品を動かすことが可能です



災害時、特に自宅で避難生活を送る場合、電気の確保は非常に重要です。大容量・高出力タイプのポータブル電源があれば、情報収集のためのスマートフォンやテレビ、照明、暖房器具、調理家電など、生活に必要な様々な電化製品を使うことができます。普段と近い環境を維持できることで、被災時のストレス軽減にも繋がるでしょう
\ STEP2のカテゴリーA「YES/NOチャート」にジャンプできます/
カテゴリーB: 中~大容量・バランスのポータブル電源とは
① 在宅避難時に、必要最低限の家電製品を使いたい方
② 被災時、自家用車での車中避難を考えている方
③ 数日間のキャンプや、車中泊でポータブル電源を使いたい方
④ 普段使いで中出力の家電・工具を使ったり、ある程度の電気代節約をしたい方
容 量:500~1000Wh程度
・このクラスのポータブル電源は、最大でも10数Kg程度の重さですが、一般的に容量が大きくなるほど、重く・サイズも大きくなります。ご自身の使い方に合わせて、容量、重量・サイズのバランスが取れた1台を選びましょう
・防災用や数日間のキャンプ・車中泊で使う場合は、電気が切れた際に自分で充電できるよう、ソーラーパネルとのセット購入がおすすめです
定格出力:500~1000W程度
・在宅避難やキャンプ、車中泊で、消費電力の大きな家電製品を使わないのであれば、この程度の定格出力で十分です
・定格出力が大きい機種は、通常容量も大きくなるため、重量やサイズも増します。もし将来的に消費電力の大きな電化製品を使う可能性がある場合は、「電力ブースト機能」が付いたポータブル電源を選ぶのも良いでしょう



キャンプや車中泊など、ポータブル電源を持ち運ぶ機会が多いなら、重さやサイズは重要なポイントです。一方で、連泊や大人数での利用、あるいはやや消費電力の高い家電製品を使いたい場合は、容量や定格出力も気になります。この中~大容量・バランスタイプのポータブル電源は、ご自身の使い方に合わせて、必要な容量、出力、携帯性のバランスを見ながら選べるのが最大の魅力です
\ STEP2のカテゴリーB「YES/NOチャート」にジャンプできます/
カテゴリーC: 小~中容量・軽量のポータブル電源とは
① 気軽なアウトドア(キャンプ)や車中泊に使いたい方
② 普段使いで小出力の家電を使ったり、多少の電気代節約をしたい方
容 量:400~700Wh程度
・このクラスのポータブル電源の重さは6~7Kg程度です。一般的に容量が大きくなるほど、重く・サイズも大きくなりますが、ちょっとしたレジャーやアウトドア、小電力家電を日常生活で使うなら、さほど容量は必要ありません
定格出力:500~800W程度
・スマートフォンやノートパソコンの充電、小型家電の電源などを使うのに、十分な定格出力があります
・消費電力が大きめな家電製品を使う可能性があるなら、「電力ブースト機能」が付いたポータブル電源を選ぶのも良いでしょう



気軽なアウトドア(キャンプ)や車中泊など、車などに乗せて連れていくのに手軽で便利なポータブル電源です。自身の使い方に応じて、「エクストラバッテリー」で容量を増やせる機種や、「電力ブースト機能」搭載で消費電力の高い家電製品を動かせる機種を選ぶこともできます。ソーラーパネルで作った電気を日常生活で使えば、ちょっとした節電にもなります
\ STEP2のカテゴリーC「YES/NOチャート」にジャンプできます/
カテゴリーD: 小型・軽量コンパクトのポータブル電源とは
① 被災時、避難所などへの持ち運びを考えている方
② とにかく持ち運びやすさを重視する方
容 量:300Wh台以下
・このクラスのポータブル電源の重さは5Kg以下と非常に軽量です
・出力ポートには、AC(交流)とDC(直流)の両方を備えている機種と、DC出力のみの機種があります
・オプションの拡張バッテリー(エクストラバッテリー)を接続することで、容量を増やせる機種もあります
定格出力:100~300W程度
・スマートフォンやノートパソコンの充電、小型家電の使用に必要な出力はありますが、容量が限られているため、使用できる時間は短くなります
・多少消費電力の大きな家電製品を使う可能性がある場合は、「電力ブースト機能」が付いたポータブル電源を選ぶのも良いでしょう



小型・軽量コンパクトタイプのポータブル電源には、さまざまな特徴を持つ機種があります。例えば、携帯性を重視する方には、ストラップで首から下げて両手を空けられるモデルや、飛行機内への持ち込みが可能なモデルがあります
\ STEP2のカテゴリーD「YES/NOチャート」にジャンプできます/
STEP2:カテゴリー毎の「Yes No チャート」で、ポータブル電源を選ぶ
「カテゴリーA: 大~超大容量・高出力」 のポータブル電源選び


在宅避難にしっかり備えるための「カテゴリーA:大~超大容量・高出力」のポータブル電源は、家にあるほとんどの家電製品を使用できる定格出力1500W以上の機種です。
しかし、家族構成や使える予算、想定する被災の種類や停電の期間などによって、必要な備え方は家庭ごとに異なります。
そこで、カテゴリーAのポータブル電源を選ぶ最も重要なポイントを「容量の大きさ」としつつ、以下の点にも着目してタイプ分けを行っています。
- 容量の大きさ:
防災用のポータブル電源は本体容量が大きいほど安心感があるように思えますが、必ずしもそうとは限りません。超大容量を1台持つのではなく、大容量を複数台用意したり、オプションの拡張バッテリー(エクストラバッテリー)を購入して、必要に応じて容量を増やす方法も考えられます。家族の人数や停電時に必要な電力、予算などを総合的に考慮して、それぞれの家庭に最適な備え方を検討しましょう - 拡張バッテリー(エクストラバッテリー)の必要性:
拡張バッテリーに対応した機種なら、ポータブル電源の容量を大きく増やすことが可能です。しかし、拡張バッテリーの必要性は状況により人それぞれ違うため、自分にとって必要があるのかを検討することをおすすめします。



ここからは、人気ポータブル電源メーカー5社(Anker, Bluetti, Dabbsson, EcoFlow, Jackery)のポータブル電源で、カテゴリーAに該当する機種をタイプ別に紹介します。安全性が高く、寿命が長い、リン酸鉄リチウムイオン電池搭載機種のみ厳選して掲載しています
カテゴリーAの タイプ別ポータブル電源(人気メーカー5社製品)
タイプa~f に該当するポータブル電源を、人気ポータブル電源メーカー5社(Anker, Bluetti, Dabbsson, EcoFlow, Jackery)の商品で紹介しています。
ポータブル電源名の右端にある
各商品の概要データなどが表示されます。各メーカー公式ページの商品ページが開くボタンも設置していますので、詳細はボタンを押してご覧ください。
カテゴリーA タイプa に当てはまるポータブル電源
容量3,000Wh以上
拡張バッテリー接続可能
1) EcoFlow DELTA Pro ULTRA:容量6,000Wh/定格出力6,000W
容量 | 6,000Wh | 拡張バッテリー | 最大30,000Wh |
定格出力 | 6,000W | 電力ブースト機能 | なし |
重さ | 82.4Kg | 通常価格 | 1,430,000円 |
2) EcoFlow DELTA Pro3:容量4,096Wh/定格出力3,600W
容量 | 4,096Wh | 拡張バッテリー | 最大12,288Wh※ |
定格出力 | 3,600W | 電力ブースト機能 | 5,100W |
重さ | 51.5Kg | 通常価格 | 539,000円 |
※DELTA Pro3を2台連結させると、容量は最大この2倍まで拡張可能
3) Anker Solix F3800:容量3,840Wh/定格出力5,000W
4) EcoFlow DELTA Pro:容量3,600Wh/定格出力3,000W
容量 | 3,600Wh | 拡張バッテリー | 最大10,800Wh※ |
定格出力 | 3,000W | 電力ブースト機能 | 3,750W |
重さ | 45.0Kg | 通常価格 | 440,000円 |
※DELTA Proを2台連結させると、容量は最大この2倍まで拡張可能
5) Dabbsson DBS3500:容量3,430Wh/定格出力3,000W
容量 | 3,430Wh | 拡張バッテリー | 最大14,070Wh※ |
定格出力 | 3,000W | 電力ブースト機能 | なし |
重さ | 40.7Kg | 通常価格 | 436,000円 |
※Dabbsson DBS3500を2台連結させると、容量は最大この2倍まで拡張可能
6) Bluetti AC500+B300S:容量3,072Wh/定格出力4,500W
容量 | 3,072Wh | 拡張バッテリー | 最大18,432Wh |
定格出力 | 4,500W | 電力ブースト機能 | なし |
重さ | 68.0Kg | 通常価格 | 499,800円 |
カテゴリーA タイプb に当てはまるポータブル電源
容量3,000Wh以上
拡張バッテリー接続不可
1) Bluetti EP500Pro:容量5,120Wh/定格出力3,000W
容量 | 5,120Wh | 拡張バッテリー | なし |
定格出力 | 3,000W | 電力ブースト機能 | なし |
重さ | 83.0Kg | 通常価格 | 990,000円 |
2) Jackery 3000NEW:容量3,072Wh/定格出力3,000W
容量 | 3,072Wh | 拡張バッテリー | なし |
定格出力 | 3,000W | 電力ブースト機能 | なし |
重さ | 27.0Kg | 通常価格 | 359,800円 |
カテゴリーA タイプc に当てはまるポータブル電源
容量2,000Wh以上
拡張バッテリー接続可能
1) Bluetti AC300+B300K:容量2,764.8Wh/定格出力3,000W
容量 | 2,764.8Wh | 拡張バッテリー | 最大11,059Wh |
定格出力 | 3,000W | 電力ブースト機能 | なし |
重さ | 51.1Kg | 通常価格 | 299,800円 |
2) Dabbsson DBS2300Plus:容量2,330Wh/定格出力2,200W
容量 | 2,330Wh | 拡張バッテリー | 最大8,330Wh※ |
定格出力 | 2,200W | 電力ブースト機能 | 3,000W |
重さ | 26.2Kg | 通常価格 | 226,000円 |
※Dabbsson DBS2300Plusを2台連結させると、容量は最大この2倍まで拡張可能
3) Dabbsson DBS2100Pro:容量2,150Wh/定格出力2,400W
容量 | 2,150Wh | 拡張バッテリー | 最大6,450Wh※ |
定格出力 | 2,400W | 電力ブースト機能 | 3,000W |
重さ | 24.5Kg | 通常価格 | 218,800円 |
※Dabbsson DBS2100Proを2台連結させると、容量は最大この2倍まで拡張可能
4) EcoFlow DELTA2 Max:容量2,048Wh/定格出力2,000W
容量 | 2,048Wh | 拡張バッテリー | 最大6,144Wh |
定格出力 | 2,000W | 電力ブースト機能 | 2,400W |
重さ | 23.0Kg | 通常価格 | 254,100円 |
5) Anker 767:容量2,048Wh/定格出力2,000W
6) Bluetti AC200L:容量2,048Wh/定格出力2,000W
容量 | 2,048Wh | 拡張バッテリー | 最大8,192Wh |
定格出力 | 2,000W | 電力ブースト機能 | 3,000W |
重さ | 28.3Kg | 通常価格 | 189,800円 |
7) Bluetti AC200 Max:容量2,048Wh/定格出力2,200W
容量 | 2,048Wh | 拡張バッテリー | 最大8,192Wh |
定格出力 | 2,200W | 電力ブースト機能 | なし |
重さ | 28.1Kg | 通常価格 | 169,800円 |
8) Jackery 2000Plus:容量2,042.8Wh/定格出力3,000W
容量 | 2,042.8Wh | 拡張バッテリー | 最大12,256.8Wh※ |
定格出力 | 3,000W | 電力ブースト機能 | なし |
重さ | 27.9Kg | 通常価格 | 285,000円 |
※Jackery 2000Plusを2台連結させると、容量は最大この2倍まで拡張可能
カテゴリーA タイプd に当てはまるポータブル電源
容量2,000Wh以上
拡張バッテリー接続不可
1) Bluetti Elite 200 V2:容量2,073.6Wh/定格出力2,200W
容量 | 2,073.6Wh | 拡張バッテリー | なし |
定格出力 | 2,200W | 電力ブースト機能 | 3,300W |
重さ | 24.2Kg | 通常価格 | 199,800円 |
2) Dabbsson 2000L:容量2,048Wh/定格出力2,200W
容量 | 2,048Wh | 拡張バッテリー | なし |
定格出力 | 2,200W | 電力ブースト機能 | 3,300W |
重さ | 18.6Kg | 通常価格 | 169,800円 |
3) Jackery 2000NEW:容量2,042Wh/定格出力2,200W
容量 | 2,042Wh | 拡張バッテリー | なし |
定格出力 | 2,200W | 電力ブースト機能 | なし |
重さ | 17.9Kg | 通常価格 | 239,800円 |
カテゴリーA タイプe に当てはまるポータブル電源
容量1,000Wh以上
拡張バッテリー接続可能
1) Bluetti AC240:容量1,536Wh/定格出力2,000W
容量 | 1,536Wh | 拡張バッテリー | 最大10,136Wh |
定格出力 | 2,000W | 電力ブースト機能 | 3,000W |
重さ | 33.0Kg | 通常価格 | 248,800円 |
2) EcoFlow DELTA3 1500:容量1,536Wh/定格出力1,500W
容量 | 1,536Wh | 拡張バッテリー | 最大5,632Wh |
定格出力 | 1,500W | 電力ブースト機能 | 2,000W |
重さ | 16.5Kg | 通常価格 | 181,500円 |
3) Dabbsson DBS1400Pro:容量1,382Wh/定格出力2,400W
容量 | 1,382Wh | 拡張バッテリー | 最大5,682Wh※ |
定格出力 | 2,400W | 電力ブースト機能 | 3,000W |
重さ | 20.5Kg | 通常価格 | 163,700円 |
※Dabbsson DBS1400Proを2台連結させると、容量は最大この2倍まで拡張可能
4) Jackery 1000Plus:容量1,264.64Wh/定格出力2,000W
容量 | 1,264.64Wh | 拡張バッテリー | 最大5,058Wh |
定格出力 | 2,000W | 電力ブースト機能 | なし |
重さ | 14.5Kg | 通常価格 | 168,000円 |
5) Bluetti AC180:容量1,152Wh/定格出力1,800W
容量 | 1,152Wh | 拡張バッテリー | 最大4,224Wh |
定格出力 | 1,800W | 電力ブースト機能 | 2,700W |
重さ | 16.4Kg | 通常価格 | 109,800円 |
6) Bluetti AORA100:容量1,152Wh/定格出力1,800W
容量 | 1,152Wh | 拡張バッテリー | 最大4,224Wh |
定格出力 | 1,800W | 電力ブースト機能 | 2,700W |
重さ | 16.4Kg | 通常価格 | 109,800円 |
7) Anker Solix C1000:容量1,056Wh/定格出力1,500W
8) Dabbsson DBS1000Pro:容量1,024Wh/定格出力2,000W
容量 | 1,024Wh | 拡張バッテリー | 最大5,324Wh※ |
定格出力 | 2,000W | 電力ブースト機能 | 3,000W |
重さ | 16.0Kg | 通常価格 | 154,600円 |
※Dabbsson DBS1000Proを2台連結させると、容量は最大この2倍まで拡張可能
9) EcoFlow DELTA3 Plus:容量1,024Wh/定格出力1,500W
容量 | 1,024Wh | 拡張バッテリー | 最大5,120Wh |
定格出力 | 1,500W | 電力ブースト機能 | 2,000W |
重さ | 12.5Kg | 通常価格 | 149,600円 |
10) EcoFlow DELTA3:容量1,024Wh/定格出力1,500W
容量 | 1,024Wh | 拡張バッテリー | 最大5,120Wh |
定格出力 | 1,500W | 電力ブースト機能 | 2,000W |
重さ | 12.5Kg | 通常価格 | 139,700円 |
11) EcoFlow DELTA2:容量1,024Wh/定格出力1,500W
容量 | 1,024Wh | 拡張バッテリー | 最大3,040Wh |
定格出力 | 1,500W | 電力ブースト機能 | 1,900W |
重さ | 12.0Kg | 通常価格 | 143,000円 |
カテゴリーA タイプf に当てはまるポータブル電源
容量1,000Wh以上
拡張バッテリー接続不可
1) Anker Solix F1500:容量1,536Wh/定格出力1,500W
2) Bluetti AC180T:容量1,433.6Wh/定格出力1,800W
容量 | 1,433.6Wh | 拡張バッテリー | なし |
定格出力 | 1,800W | 電力ブースト機能 | 2,700W |
重さ | 26.5Kg | 通常価格 | 209,800円 |
4) Jackery 1000NEW:容量1,070Wh/定格出力1,500W
容量 | 1,070Wh | 拡張バッテリー | なし |
定格出力 | 1,500W | 電力ブースト機能 | なし |
重さ | 10.8Kg | 通常価格 | 139,800円 |
「カテゴリーB: 中~大容量・バランス」 のポータブル電源選び


充実したスペックと持ち運びやすさを両立した「カテゴリーB:中~大容量・バランス」のポータブル電源は、使用目的や使用方法、頻度などによって、最適な機種が人それぞれ違います。
防災、キャンプ、車中泊、普段使いなど、幅広い用途が考えられるため、カテゴリーBのポータブル電源を選ぶ最大のポイントは「容量の大きさ」とします。
その上で、以下の点にも着目してタイプ分けを行っています。
- 容量の大きさ:
在宅避難、車中避難、キャンプ、車中泊など、どのような状況でどの程度の電力を確保しておきたいかによって、選ぶべき機種は大きく変わります。実際にポータブル電源を使う場面を具体的に想像し、どんな電化製品をどれくらいの時間使いたいかを検討しながら、自分にとって必要な容量を見極めましょう - 電力ブースト機能の必要性:
「電力ブースト機能」(定格出力を一時的に超える消費電力の家電製品を使える機能)が必要かどうかを検討しましょう - 定格出力の大きさ:
カテゴリーBのポータブル電源の定格出力は1500W未満です。もし、消費電力の高い家電製品を使いたい場合は、定格出力が1500W以上の「カテゴリーA 大~超大容量・高出力」をご覧ください
※「電力ブースト機能」は、あくまで一時的な使用を想定した機能であり、精密な制御が必要な一部の家電製品では動作しないことがあります。したがって、必要な出力は「電力ブースト機能」に頼るのではなく、ポータブル電源の定格出力でカバーできる機種を選ぶことをおすすめします



ここからは、人気ポータブル電源メーカー5社(Anker, Bluetti, Dabbsson, EcoFlow, Jackery)のポータブル電源で、カテゴリーBに該当する機種をタイプ別に紹介します。安全性が高く、寿命が長い、リン酸鉄リチウムイオン電池搭載機種のみ厳選して掲載しています
カテゴリーBの タイプ別ポータブル電源(人気メーカー5社製品)
タイプa~f に該当するポータブル電源を、人気ポータブル電源メーカー5社(Anker, Bluetti, Dabbsson, EcoFlow, Jackery)の商品で紹介しています。
ポータブル電源名の右端にある
各商品の概要データなどが表示されます。各メーカー公式ページの商品ページが開くボタンも設置していますので、詳細はボタンを押してご覧ください。
カテゴリーB タイプaに当てはまるポータブル電源
容量1,000Wh以上
定格出力1500W未満
電力ブースト機能付
1) Dabbsson DBS1300:容量1,330Wh/定格出力1,200W
容量 | 1,330Wh | 拡張バッテリー | 最大4,730Wh |
定格出力 | 1,200W | 電力ブースト機能 | 1,600W |
重さ | 16.5Kg | 通常価格 | 139,800円 |
2) Dabbsson 1000L:容量1,008Wh/定格出力1,200W
容量 | 1,008Wh | 拡張バッテリー | なし |
定格出力 | 1,200W | 電力ブースト機能 | 1,800W |
重さ | 10.6Kg | 通常価格 | 109,800円 |
カテゴリーB タイプbに当てはまるポータブル電源
容量1,000Wh以上
定格出力1500W未満
電力ブースト機能なし
カテゴリーB タイプcに当てはまるポータブル電源
容量700Wh以上
電力ブースト機能付
1) Bluetti AC70:容量768Wh/定格出力1,000W
容量 | 768Wh | 拡張バッテリー | 最大2,816Wh |
定格出力 | 1,000W | 電力ブースト機能 | 2,000W |
重さ | 10.2Kg | 通常価格 | 79,800円 |
2) Bluetti AORA80:容量768Wh/定格出力1,000W
容量 | 768Wh | 拡張バッテリー | 最大2,816Wh |
定格出力 | 1,000W | 電力ブースト機能 | 2,000W |
重さ | 10.2Kg | 通常価格 | 79,800円 |
3) EcoFlow RIVER2 Pro:容量768Wh/定格出力800W
容量 | 768Wh | 拡張バッテリー | なし |
定格出力 | 800W | 電力ブースト機能 | 1,000W |
重さ | 8.25Kg | 通常価格 | 88,000円 |
4) Dabbsson 600L:容量768Wh/定格出力600W
容量 | 768Wh | 拡張バッテリー | なし |
定格出力 | 600W | 電力ブースト機能 | 900W |
重さ | 8.0Kg | 通常価格 | 89,800円 |
カテゴリーB タイプdに当てはまるポータブル電源
容量700Wh以上
電力ブースト機能なし
カテゴリーB タイプeに当てはまるポータブル電源
容量500Wh以上
電力ブースト機能付
1) EcoFlow RIVER2 Max:容量512Wh/定格出力500W
容量 | 512Wh | 拡張バッテリー | なし |
定格出力 | 500W | 電力ブースト機能 | 750W |
重さ | 6.1Kg | 通常価格 | 64,990円 |
カテゴリーB タイプfに当てはまるポータブル電源
容量500Wh以上
電力ブースト機能なし
1) Jackery 600Plus:容量632Wh/定格出力800W
容量 | 632Wh | 拡張バッテリー | なし |
定格出力 | 800W | 電力ブースト機能 | なし |
重さ | 7.3Kg | 通常価格 | 86,000円 |
「カテゴリーC: 小~中容量・軽量」 のポータブル電源選び


気軽に使えるポータブル電源の「カテゴリーC:小~中容量・軽量」は、容量と定格出力が比較的控えめな機種が集まっています。
容量が不足して電気が切れてしまうのも困りますが、定格出力が足りず、使いたい家電製品がそもそも動作しないのは、より深刻な問題です。
そこで、カテゴリーCのポータブル電源を選ぶ際には、定格出力の大きさを最も重要なポイントとし、以下の点に着目してタイプ分けを行っています。
- 定格出力の大きさ:
使いたい家電製品が1つだけの場合、その消費電力(W)を上回る定格出力を持つポータブル電源を選びましょう。複数の家電製品を同時に使いたい場合は、それらの合計消費電力を上回る定格出力が必要です - 電力ブースト機能の必要性:
「電力ブースト機能」(定格出力を一時的に超える消費電力の家電製品を使える機能)が必要かどうかを検討しましょう
※「電力ブースト機能」は、あくまで一時的な使用を想定した機能であり、精密な制御が必要な一部の家電製品では動作しないことがあります。したがって、必要な出力は「電力ブースト機能」に頼るのではなく、ポータブル電源の定格出力でカバーできる機種を選ぶことをおすすめします



ここからは、人気ポータブル電源メーカー5社(Anker, Bluetti, Dabbsson, EcoFlow, Jackery)のポータブル電源で、カテゴリーCに該当する機種をタイプ別に紹介します。安全性が高く、寿命が長い、リン酸鉄リチウムイオン電池搭載機種のみ厳選して掲載しています
カテゴリーCの タイプ別ポータブル電源(人気メーカー5社製品)
タイプa~h に該当するポータブル電源を、人気ポータブル電源メーカー5社(Anker, Bluetti, Dabbsson, EcoFlow, Jackery)の商品で紹介しています。
ポータブル電源名の右端にある
各商品の概要データなどが表示されます。各メーカー公式ページの商品ページが開くボタンも設置していますので、詳細はボタンを押してご覧ください。
カテゴリーC タイプaに当てはまるポータブル電源
定格出力800W以上
電力ブースト機能付
該当機種なし
カテゴリーC タイプbに当てはまるポータブル電源
定格出力800W以上
電力ブースト機能なし
1) Jackery 600Plus:容量632Wh/定格出力800W
容量 | 632Wh | 拡張バッテリー | なし |
定格出力 | 800W | 電力ブースト機能 | なし |
重さ | 7.3Kg | 通常価格 | 86,000円 |
カテゴリーC タイプcに当てはまるポータブル電源
定格出力700W以上
電力ブースト機能付
1) Bluetti AC50B:容量448Wh/定格出力700W
容量 | 448Wh | 拡張バッテリー | 最大1,254Wh |
定格出力 | 700W | 電力ブースト機能 | 1,000W |
重さ | 6.7Kg | 通常価格 | 59,800円 |
カテゴリーC タイプdに当てはまるポータブル電源
定格出力700W以上
電力ブースト機能なし
該当機種なし
カテゴリーC タイプeに当てはまるポータブル電源
定格出力600W以上
電力ブースト機能付
1) Bluetti AC60:容量403Wh/定格出力600W
容量 | 403Wh | 拡張バッテリー | 最大2,015Wh |
定格出力 | 600W | 電力ブースト機能 | 1,200W |
重さ | 9.1Kg | 通常価格 | 89,800円 |
カテゴリーC タイプfに当てはまるポータブル電源
定格出力600W以上
電力ブースト機能なし
該当機種なし
カテゴリーC タイプgに当てはまるポータブル電源
定格出力500W以上
電力ブースト機能付
1) EcoFlow RIVER2 Max:容量512Wh/定格出力500W
容量 | 512Wh | 拡張バッテリー | なし |
定格出力 | 500W | 電力ブースト機能 | 750W |
重さ | 6.1Kg | 通常価格 | 64,900円 |
カテゴリーC タイプhに当てはまるポータブル電源
定格出力500W以上
電力ブースト機能なし
「カテゴリーD: 小型・軽量コンパクト」 のポータブル電源選び


持ち運びやすさを重視する「カテゴリーD:小型・軽量コンパクト」のポータブル電源を選ぶ上で、最も重要なのは重さ(重量)です。
ただし、このカテゴリーならではの判断基準もあります。そこで、以下の3つのポイントに着目して、さらにタイプ分けしました。
- 出力ポートで使える電流の種類:
USB-AやUSB-C、シガーソケットなど、DC(直流)出力ポートだけあればよいのか?DCだけではなくAC(交流)出力も必要なのかで選べる機種が異なります - 重量:
自分にとって何Kgくらいのポータブル電源がふさわしいのか?自分の体力や使い方などによって人それぞれです - 電力ブースト機能の必要性:
「電力ブースト機能」(定格出力を一時的に超える消費電力の家電製品を使える機能)が必要かどうかを検討しましょう
※「電力ブースト機能」は、あくまで一時的な使用を想定した機能であり、精密な制御が必要な一部の家電製品では動作しないことがあります。したがって、必要な出力は「電力ブースト機能」に頼るのではなく、ポータブル電源の定格出力でカバーできる機種を選ぶことをおすすめします



ここからは、人気ポータブル電源メーカー5社(Anker, Bluetti, Dabbsson, EcoFlow, Jackery)のポータブル電源で、カテゴリーDに該当する機種をタイプ別に紹介します。安全性が高く、寿命が長い、リン酸鉄リチウムイオン電池搭載機種のみ厳選して掲載しています
カテゴリーDの タイプ別ポータブル電源(人気メーカー5社製品)
タイプa~e に該当するポータブル電源を、人気ポータブル電源メーカー5社(Anker, Bluetti, Dabbsson, EcoFlow, Jackery)の商品で紹介しています。
ポータブル電源名の右端にある
各商品の概要データなどが表示されます。各メーカー公式ページの商品ページが開くボタンも設置していますので、詳細はボタンを押してご覧ください。
カテゴリーD タイプaに当てはまるポータブル電源
出力AC(交流)/DC(直流)
重量4kg以上
電力ブースト機能付
1) Bluetti EB3A:容量268.8Wh/定格出力600W
容量 | 268.8Wh | 拡張バッテリー | なし |
定格出力 | 600W | 電力ブースト機能 | 1,200W |
重さ | 4.6Kg | 通常価格 | 39,800円 |
2) EcoFlow RIVER3 Plus:容量286Wh/定格出力600W
容量 | 286Wh | 拡張バッテリー | 最大858Wh |
定格出力 | 600W | 電力ブースト機能 | 900W |
重さ | 4.7Kg | 通常価格 | 39,800円 |
カテゴリーD タイプbに当てはまるポータブル電源
出力AC(交流)/DC(直流)
重量4kg以上
電力ブースト機能なし
2) Dabbsson 300E:容量336Wh/定格出力300W
容量 | 336Wh | 拡張バッテリー | なし |
定格出力 | 300W | 電力ブースト機能 | なし |
重さ | 4.3Kg | 通常価格 | 34,800円 |
カテゴリーD タイプcに当てはまるポータブル電源
出力AC(交流)/DC(直流)
重量3kg以上
電力ブースト機能付
1) EcoFlow RIVER2:容量256Wh/定格出力300W
容量 | 256Wh | 拡張バッテリー | なし |
定格出力 | 300W | 電力ブースト機能 | 450W |
重さ | 3.5Kg | 通常価格 | 29,900円 |
2) EcoFlow RIVER3:容量230Wh/定格出力300W
容量 | 230Wh | 拡張バッテリー | なし |
定格出力 | 300W | 電力ブースト機能 | 450W |
重さ | 3.5Kg | 通常価格 | 30,900円 |
3) Bluetti AC2A:容量204.8Wh/定格出力300W
容量 | 204.8Wh | 拡張バッテリー | なし |
定格出力 | 300W | 電力ブースト機能 | 600W |
重さ | 3.6Kg | 通常価格 | 29,800円 |
カテゴリーD タイプdに当てはまるポータブル電源
出力AC(交流)/DC(直流)
重量3kg以上
電力ブースト機能なし
1) Jackery 240NEW:容量256Wh/定格出力300W
容量 | 256Wh | 拡張バッテリー | なし |
定格出力 | 300W | 電力ブースト機能 | なし |
重さ | 3.6Kg | 通常価格 | 32,800円 |
3) Jackery 300Plus:容量288Wh/定格出力300W
容量 | 288Wh | 拡張バッテリー | なし |
定格出力 | 300W | 電力ブースト機能 | なし |
重さ | 3.75Kg | 通常価格 | 39,800円 |
カテゴリーD タイプeに当てはまるポータブル電源
出力DC(直流)専用
1) Jackery 100Plus:容量99.2Wh/定格出力128W
容量 | 99.2Wh | 拡張バッテリー | なし |
定格出力 | 128W | 電力ブースト機能 | なし |
重さ | 965g | 通常価格 | 15,900円 |
まとめ:ポータブル電源YES/NOチャート診断
本記事では、あなたのニーズに最適なポータブル電源を見つけるための「YES/NOチャート」をご紹介しました。
まず、大容量・高出力から小型軽量まで、目的別の4つのカテゴリーをチャートで絞り込み。
次に、各カテゴリーの詳細チャートで、容量、出力、機能など、さらに細かなタイプを特定します。
最後に、厳選された人気5社(Anker, Bluetti, Dabbsson, EcoFlow, Jackery)の該当機種から、理想の一台を選ぶことができます。
このチャートを活用すれば、複雑なポータブル電源選びもスムーズに進められるはず。
あなたにぴったりの一台を見つけて、安心・快適な電力環境を手に入れましょう!
\ 人気ポータブル電源メーカーのセール・お買得情報はこちら/
コメント