【徹底比較】ジャクリポータブル電源 Basic/Pro/Plus/NEW 全シリーズの違いを解説!

ジャクリポータブル電源Basic,Pro,Plus,NEW

みなさんこんにちは ! 管理人のありーなです

ポータブル電源の代名詞とも言える Jackery(ジャクリ)

キャンプや防災用として、その名を知らない人はいないでしょう。

しかし、ラインナップの多さに「結局どれを選べばいいの?」と迷ってしまう方も多いはず。

この記事では、Jackery の主要シリーズである Basic、Pro、Plus に加え、注目の NEWシリーズまで、その特徴と違いなどを紹介します。

各シリーズの違いを理解し、あなたのニーズに最適な一台を見つけましょう!

ジャクリという会社について知りたい!
Basic, Pro, Plus, NEWシリーズそれぞれの特徴を知りたい!
各シリーズの機種の発売の歴史を知りたい!
各シリーズの機種のスペック・性能の違いを知りたい!
容量1000Whの機種を通じて各シリーズの違いを知りたい!

そんな方はぜひ続きをご覧ください。

ありーな

ジャクリのポータブル電源は現在、Basic、Pro、Plus、NEWの4つのシリーズで展開されていますが、今後はPlusシリーズとNEWシリーズが主力になっていくでしょう。この記事では、それぞれのシリーズの特徴と違いを詳しく解説します

目次

1. Jackery ポータブル電源とは?

Jackery(ジャクリ)   は2012年アメリカのシリコンバレーで設立され、2015年に世界初のリチウムポータブル電源を開発した企業です。

設立はアメリカですが工場は中国の深圳にある、中国製のポータブル電源です。

「Jackery」の語源は「Jacket」と「Battery」を組み合わせたもので、「まるで身に着けるように、バッテリーを簡単に使えるようにしたい」という思いが由来となって名付けられました。

特に「使いやすさ」と「安心感」、「信頼性」で高い評価を得ているポータブル電源で、初めてポータブル電源を使う人には最もおすすめできるメーカーです。

\ジャクリについて詳しく知りたい人はこちら /

https://www.sonaelarena.com/maker-hikaku/

\ 初心者にジャクリがおすすめな理由についてはこちら /

https://www.sonaelarena.com/first-choice/

2. Basic/Pro/Plus/NEW 各シリーズの特徴を徹底解説

シリーズ名シリーズの特徴
Basicシリーズジャクリのポータブル電源のBasicなモデル
・軽くてコンパクト
・搭載機能は必要最低限でシンプル
Proシリーズ(Basicモデルと比較して)
・高速充電機能を搭載しより短時間でフル充電可能
・2倍以上の長寿命化を実現
・住んでいる地域に合わせて周波数50/60Hz自動切り替え可能
・同時接続できるソーラーパネル数が多く、ソーラー発電効率も向上
・5年の保証期間(Basicは3年)
よって、キャンプやアウトドア、車中泊におすすめ
Plusシリーズ・耐久性に優れたリン酸鉄リチウムイオンバッテリー搭載
・大容量・長寿命・高出力で高速充電に対応
・エクストラバッテリーをつないで容量を増やすことが可能
NEWシリーズ・リン酸鉄リチウム電池搭載機種ながら軽量・コンパクト
・Plusシリーズより出力やソーラー充電能力が劣る
・エクストラバッテリーはつなげない

ここからは、Jackery の各シリーズの特徴を詳しく解説していきます。

1) Jackeryポータブル電源 Basicシリーズ

Jackery Basicシリーズは、一番最初に作られたシリーズです。

最新の機種と比べると、かなり性能が見劣りするシリーズですが、「とにかく軽くてコンパクトなポータブル電源が欲しい!」という人には適したシリーズです。

【Jackery Basicシリーズの主な特徴】

・三元系リチウムイオン電池搭載

・容量3000Wh/2000Whクラスの機種追加

・軽くてコンパクトなので持ち運びしやすい

・必要最低限の機能を搭載し、シンプルで使いやすい

ありーな

「手ごろな価格」というイメージのあったBasicシリーズですが、最近はセールに出品されることがなくなりました。最近はPlusシリーズやNEWシリーズのような新しい機種を中心にセール出品されており、コスパ的にも新しい機種を選んだ方が良い状況です

2) Jackeryポータブル電源 Proシリーズ

Jackery Proシリーズは、急速充電と長寿命化の面でBasicシリーズを大きく進化させたシリーズです。

他社ポータブル電源が、リン酸鉄リチウムイオン電池の採用を進める中、ジャクリはProシリーズでも「三元系リチウムイオン電池」を採用し続けました。

「軽くてコンパクトで誰でも使いやすい」といった、ジャクリのポータブル電源作りのポリシーを守りながら、高スペック・多機能化を成し遂げています

容量1000Wh以上の機種のみ発売され、容量3000Wh/2000Whクラスの機種も追加されました。

【Jackery Proシリーズの主な特徴】

・三元系リチウムイオン電池搭載

・AC充電の急速充電機能搭載で充電時間大幅短縮

・ソーラー充電能力(ソーラー入力W数、V/A数)大幅上昇で充電時間短縮

・三元系リチウムイオン電池ながら長寿命化

・軽くてコンパクトで持ち運びしやすいのはそのまま

・周波数切替・LEDライト・高速搭載など多機能化

・保証期間長期化(最長3年⇒5年)

ありーな

軽くてコンパクトながら充電速度も速くソーラー充電もしやすいので、キャンプやアウトドア、車中泊で使う人に適しています

3) Jackeryポータブル電源 Plusシリーズ

Jackery Plusシリーズは、ジャクリ初のリン酸鉄リチウムイオン電池搭載ポータブル電源のシリーズです。

三元系リチウムイオン電池からリン酸鉄リチウムイオン電池になったことで、重量とサイズが増えました。

しかし、他社バッテリーの主流がリン酸鉄リチウムイオン電池にほぼ変わりってしまった中、ジャクリファンが待ちに待ったリン酸鉄リチウムイオン電池搭載シリーズです。

なお、Jackery600Plusと100Plusには、新色サンドゴールドの機種も発売されています。

【Jackery Plusシリーズの主な特徴】

・リン酸鉄リチウムイオン電池を搭載したことにより、安全性/耐久性の向上・高寿命化を実現

・Proシリーズと比べ、高出力化

・エクストラバッテリーをつなぎ容量を拡張することが可能

・急速充電など充電能力の高さはそのまま

・BasicシリーズやProシリーズと比べ、重く大きい

・EPS/UPS機能、スマホアプリ遠隔操作、パススルー機能の搭載

ありーな

そもそもの容量、出力が大きいだけでなく、エクストラバッテリーをつなげば容量を増やせます。リン酸鉄リチウム電池を搭載したことによるメリットがたくさんありますが、重くて大きくなっています。キャンプやアウトドアに持ち出すというより、家の中で防災用や普段使いに使うのに適しています

4) Jackeryポータブル電源 NEWシリーズ

Jackery NEWシリーズは、リン酸鉄リチウムイオン電池搭載ながら「軽量・コンパクト」を実現したシリーズです。

ジャクリ初のリン酸鉄リチウムイオン電池搭載機種シリーズのPlusシリーズでは、重量もサイズもかなり増えました。

ジャクリは「あらゆる人に、あらゆる場所で」をポリシーに掲げ、「軽量・コンパクト」を実現するために「三元系リチウムイオン電池」にこだわってきました。

Plusシリーズ以降、リン酸鉄リチウム電池を採用しており、「あらゆる人に、あらゆる場所で」を実現したモデルが「NEWシリーズ」です。

【Jackery NEWシリーズの主な特徴】

・リン酸鉄リチウムイオン電池搭載のため、安全性/耐久性に優れ、高寿命化を実現

・Plusシリーズと比べ、かなり軽量・コンパクト

・軽量・コンパクトを実現するためか、PlusシリーズよりAC出力、ソーラー充電能力(ソーラー入力W数)を落としている

・Plusシリーズで可能となったエクストラバッテリーが使えない

・Plusシリーズ同様に急速充電対応

・EPS/UPS機能、スマホアプリ遠隔操作、パススルー機能搭載は変わらず

ありーな

リン酸鉄リチウム電池搭載機種ながら軽量・コンパクトを実現したことで、誰でもどこでも使いやすいポータブル電源になりました。キャンプやアウトドア、車中泊にも適していますし、防災用、普段使いにも使えるオールラウンドなポータブル電源です

3. ジャクリ4シリーズの機種 発売の歴史

発売年月発売機種名シリーズ名
2020年6月Jackery 1000Basicシリーズ
9月Jackery 240Basicシリーズ
9月Jackery 400Basicシリーズ
2021年5月Jackery 708Basicシリーズ
7月Jackery 1500Basicシリーズ
2022年5月Jackery 2000ProProシリーズ
9月Jackery 1000ProProシリーズ
2023年2月Jackery 1500ProProシリーズ
6月Jackery 2000PlusPlusシリーズ
7月Jackery 3000ProProシリーズ
7月Jackery 1000PlusPlusシリーズ
9月Jackery 300PlusPlusシリーズ
12月Jackery 100PlusPlusシリーズ
2024年4月Jackery 600PlusPlusシリーズ
5月Jackery240NEWNEWシリーズ
7月Jackery1000NEWNEWシリーズ
8月Jackery 600PlusサンドゴールドPlusシリーズ
Jackery 100PlusサンドゴールドPlusシリーズ
Jackery2000NEWNEWシリーズ
※ 発売年月は現行モデルの発売

現在発売されているジャクリポータブル電源の発売された年月をまとめました。

それぞれの機種が発売されたタイミングを見れば、Basicシリーズ ⇒ Proシリーズ ⇒ Plusシリーズ ⇒ NEWシリーズと進化してきたことが分かります

4. Basic/Pro/Plus/NEW 各機種の性能比較

シリーズ機種名バッテリーサイクル数周波数動作温度充電温度保証期間拡張バッテリーアプリ連携LEDライトUPS/EPS
NEWシリーズJackery 2000NEWリン酸鉄リチウムイオン4000回(70%)50/60Hz切替-10℃〜45℃0℃〜45℃5年(3年+2年無料延長)×
W-iFi、Bluetooth

UPS 20ms
Jackery 1000NEW
Jackery 240NEW
PlusシリーズJackery 2000Plus
最大5台(12256.8Wh)
×
EPS 20ms
Jackery 1000Plus
最大3台(5058Wh)
Jackery 600Plus×
UPS 20ms
Jackery 300Plus3000回(80%)
EPS 20ms
Jackery 100Plus2000回(80%)No Date-10℃〜40℃0℃〜40℃2年×××
ProシリーズJackery 3000Pro三元系リチウムイオン2000回(70%)50/60Hz切替-20℃〜40℃5年(3年+2年無料延長)
W-iFi、Bluetooth

EPS 20Ms
Jackery 2000 Pro1000回(80%)-10℃~40℃××
Jackery 1500Pro2000回(70%)
Jackery 1000Pro1000回(80%)
BasicシリーズJackery 1500800回(80%)60Hz固定3年(2年+1年無料延長)×
Jackery 1000500回(80%)
Jackery 708500回(80%)
Jackery 400500回(80%)
Jackery 240500回(80%)

Basic、Pro、Plus、NEWシリーズ全機種のスペックや機能の主要なものをまとめました。

それぞれの機種やシリーズでどこが異なるのかご確認下さい。

主なポイントを簡単にまとめます。

【性能比較一覧表のポイント】

①サイクル数(寿命)
・「NEWシリーズ」と「Plusシリーズ」が、リン酸鉄リチウムイオン電池採用でサイクル数が多い
・「Proシリーズ」と「Basicシリーズ」は三元系リチウムイオン電池搭載ながら、「Proシリーズ」の方がサイクル数が多い

②環境温度:
・一部機種を除き、動作温度、充電温度共に「NEWシリーズ」と「Plusシリーズ」が高温に強い

③保証期間
・一部機種を除き、「NEWシリーズ」と「Plusシリーズ」、「Proシリーズ」の保証期間は最長5年

拡張性
・「Plusシリーズ」の大容量機種「Jackery 2000Plus」と「Jackery 1000Plus」のみエクストラバッテリー対応

⑤他機能:
・一部機種を除き、「NEWシリーズ」と「Plusシリーズ」はスマホアプリ連携、UPS/EPS機能搭載 など

5. Jackery 1000の各シリーズモデルの比較

1) Jackery 1000の各シリーズモデルのスペック比較

ジャクリは容量1000Whクラスのポータブル電源をすべてのシリーズ(Basic、Pro、Plus、NEW)で発売しています。

スペックや機能の移り変わりを見るのに参考となるので、4シリーズの機種を一覧表にまとめました。

スペックJackery
1000
Jackery
1000Pro
Jackery
1000Plus
Jackery
1000NEW
バッテリー三元系リチウムイオン電池三元系リチウムイオン電池リン酸鉄リチウムイオン電池リン酸鉄リチウムイオン電池
容量1002Wh1002Wh1264.64Wh1070Wh
定格出力
(最大瞬間出力)
1000W
(2000W)
1000W
(2000W)
2000W
(4000W)
1500W
(3000W)
重量10.6Kg11.5Kg14.5Kg10.8Kg
サイズ332x233x243mm
(合計808mm)
340x262x255mm
(合計857mm)
356x260x283mm
(合計899mm)
327×224×247mm
(合計798mm)
静音性45dB30dB以下
(静音モード)
42dB以下
(通常モード)
30dB以下
(静音モード)※
AC充電時間7.5時間で満充電1.8時間で満充電1.7時間で満充電1.7時間で満充電
ソーラー充電時間8時間で満充電
(200Wx1枚)
1.8時間で満充電
(200Wx4枚)
2時間で満充電
(200Wx4枚)
3時間で満充電
(200Wx2枚)
サイクル数500回(80%)1000回(80%)4000回(70%)4000回(70%)
スマホアプリ連携なしなしありあり
拡張バッテリーなしなしありなし

※Jackery 1000NEWの静音性で通常モードのdB数は公表されていませんが、おそらく1000Plusと同様に42dB以下だと思われます

2) Jackery 1000の各シリーズモデルの販売価格

ジャクリの容量1000Whクラスポータブル電源4機種の過去2年(2023年、2024年)のセール販売価格をグラフにまとめました。

Basic、Pro、Plus、NEWシリーズそれぞれのセール販売状況を見ると、各シリーズの現状と今後の展開が予測できます。

① ジャクリNEWシリーズ:Jackery 1000NEWのセール価格

2024年7月に発売されたJackery 1000NEW (NEWシリーズ)は、通常価格139,800円の商品です。

発売後すぐにセールに出品され、2024年に開催されたセールでの最安値は、76,890円(45%OFF)でした。

Jackery 1000NEWは容量1000Whクラスの最新機種のため、2025年のセールでも目玉商品として出品されるでしょう。

② ジャクリPlusシリーズ:Jackery 1000Plusのセール価格

2024年7月に発売されたJackery 1000Plus (Plusシリーズ)は、通常価格168,000円の商品です。

発売後すぐにセールに出品されて以降、12万円前後の価格で販売されていましたが、2024年後半には価格が上昇しました。

Jackery 1000Plusは、大容量・高出力を誇り、ソーラー充電能力も高い機種です。

1000Whクラスのポータブル電源としては、これほどのスペックを持つ機種は他にありません。

最新機種のJackery 1000NEWが発売された後も、価格は下がらず高水準で推移しています。

軽量・コンパクトが売りのJackery 1000NEW(NEWシリーズ)と、大容量・高出力が売りのJackery 1000Plus(Plusシリーズ)は、ジャクリポータブル電源の2TOPとして人気を博しています。

③ ジャクリProシリーズ:Jackery 1000Proのセール価格

2022年9月に発売されたJackery 1000Pro (Proシリーズ)は、通常価格149,800円の商品です。

2023年(青線)は少しずつ価格が下がり続けましたが、2024年(オレンジ線)では価格は下げ止まり、年度途中でセールに出品されなくなりました。

ジャクリのProシリーズは軽量コンパクトで非常に使いやすいポータブル電源ですが、三元系リチウムイオン電池搭載ということもあり、今後は姿を消していくでしょう。

リン酸鉄リチウムイオン電池搭載で軽量コンパクトなNEWシリーズに、徐々に交替していくものと思われます。

④ ジャクリBasicシリーズ:Jackery 1000のセール価格

2020年6月に発売されたJackery 1000 (Basicシリーズ)は、通常価格139,800円の商品です。

シンプルで使いやすいロングセラー商品ですが、三元系リチウムイオン電池搭載機種で急速充電にも対応していません。

「BasicシリーズとProシリーズの後継シリーズ」という位置づけで発売された「NEWシリーズ」に替わり、徐々に姿を消していくと予想されます。

セールへの出品も2024年途中(オレンジ線)からなくなっています。

まとめ:ジャクリBasic/Pro/Plus/NEWシリーズ比較

Jackery ポータブル電源は、キャンプや防災用途などで人気ですが、シリーズが多くて違いが分かりにくいという声も聞かれます。

この記事では、現在ジャクリで販売されているBasic、Pro、Plus、NEWの4シリーズについて詳しく解説しました。

三元系リチウムイオン電池を採用し「軽量・コンパクト」が魅力のBasicシリーズとProシリーズは、後継シリーズのNEWシリーズに置き換わっていくでしょう。

一方、リン酸鉄リチウムイオン電池を搭載し、大容量・高出力、高い充電能力を誇るPlusシリーズは、NEWシリーズと共にジャクリの2TOPとして人気を博しています。

最後に、セールやお買い得情報も掲載していますので、興味のある方はぜひご覧ください。

\ ジャクリのセール/お買い得情報はこちら /

★ジャクリ セール/お買い得情報★

ジャクリ公式オンラインストアでは
新生活セール開催予定

2025年3月4日(火)~25日(火)

https://www.sonaelarena.com/jackery-sale/ https://www.sonaelarena.com/2025-newlife-sale/
ジャクリポータブル電源Basic,Pro,Plus,NEW

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次