03メーカー・製品情報– category –
-
ジャクリソーラーパネルの互換性 エコフローポータブル電源RIVER 2Proに充電してみた
ジャクリのソーラーパネルJackery SolarSaga 200で発電して、エコフローのポータブル電源RIVER 2Proに充電する方法です。他社製品でも使える体制ができていると、非常時などの選択肢が広がります -
エコフローRIVER 2Proで、800Wの調理家電 ホットクックを使って料理してみたレビュー記事
新しく発売されたエコフローのポータブル電源RIVER 2Proを使い、800Wの調理家電(ホットクック)を動かして料理をしました。充電速度の速さで評判の高いRIVER 2Proは、電気を使ってもすぐに急速充電できるのが特徴の一つです -
リン酸鉄ではなくジャクリ独自の道を行くJackery 1500Pro新発売
ジャクリの最新ポータブル電源Jackery 1500Proが発売されました。リン酸鉄でなく三元系で独自の道を行く姿勢が良く分かる一台です。充電スピードが速く、ソーラー発電に適しており、静音性が高いなど普段使いや災害時などで使いやすい機種です -
ジャクリはなぜ「リン酸鉄」のポータブル電源を発売してこなかったの?
Jackeryがついにリン酸鉄リチウムイオン電池搭載のPlusシリーズを発売しました。ジャクリはなぜリン酸鉄のポータブル電源を発売してこなかったのか、なぜ三元系にこだわり続けているのかについて説明します -
Jackery 1000Proの使い道 停電を想定し備蓄用冷凍庫(NR-FZ120D)につないでみた
突然停電が起きた状況を想定して、ポータブル電源Jackery1000Proを備蓄用冷凍庫につないでみました。実験を通して分かったことをベースに、実際に停電が起きた時にどのように対応すべきか、停電前に何を備えるべきかについても考えました -
Jackery1000Proの使い道 停電を想定しクッキングヒーターと炊飯器でカレーを作ってみた
災害時の停電を想定し、ジャクリー社の1000Wh大容量ポータブル電源Jackery1000Proでカレーをつくりました。調理家電(炊飯器、クッキングヒーター)と照明を使い実際にできることや消費電力をしらべました -
エコフロー、ジャクリ、ブルーティ大容量ポータブル電源の比較
家庭で使う大容量ポータブル電源のおすすめメーカー3社(エコフロー、ジャクリ、ブルーティ)の機種をグラフや写真にまとめて直感的に比較できるようにしました。各機種の特徴を比べながら、自分に合った最適な一台を見つけてください。