備蓄・節約

Panasonic冷凍庫 NR-FZ120Dレビュー 備蓄用冷凍庫として購入して分かったこと

NRF-Z120D
一部の記事でアフィリエイト広告を利用しています

わが家では備蓄用のセカンド冷凍庫としてPanasonicのNR-FZ120Dを購入しました。

縦型、横型の冷凍庫を比較検討した上で購入を決めましたが、この機種を選んだ主な理由は次の通りです。

冷凍庫の置き場所はダイニングテーブル横 
  ⇒縦型冷凍庫に決定
  ⇒音が気にならない静音性の高い冷凍庫(25db)
  ⇒人目に付く場所なのでデザイン的に良い冷凍庫(色はグレー)
  ⇒あまりサイズが大きすぎず上のスペースも使える冷凍庫(容量121ℓ)

これからも備蓄品購入にお金を使いたい
  ⇒できるだけ安価に買える冷凍庫(3万円台)

その冷凍庫を使いはじめて2週間が経ちましたので、実際に使ってみたレビューを紹介します。

結論を言うとPanasonic NR-FZ120Dを購入して大正解でしたが、届いてみてはじめてわかったことや感じたことがいくつかありました。

この記事を読むと、次のようなことが分かります。

この記事でわかること

✔ Panasonic縦型冷凍庫 NR-FZ120Dのレビューが分かります

✔ カタログを見ただけでは分かりにくい点も理解できます。

是非最後までご覧ください。

大切な人を守るために「将来に備えること」を日々探究している50代の「あり~な」がお伝えします!

NR-FZ120Dを使ってみて分かったこと・感じたこと

思っていたより「色がかなりグレー」

冷凍庫が届いてまず最初に「色がめっちゃグレーだ」と思いました。

色はシャイニーシルバーだということはもちろん分かっていましたが、写真で見ていたより実物はもっとグレーが濃いように感じました。

最初は少し戸惑いを感じたほどでしたが、この色には1日もしない内に慣れました

そして次第に「人目につくダイニングに置くインテリアとして落ち着いた良い色だ」と思うようになっていました。

想像していた以上にたくさん入れることができる

ダイニングに置く冷凍庫ということで妻は「あまり大きくない冷凍庫が良い」と主張しました。

一方私は「できるだけたくさん備蓄したいので大きければ大きい方が良い」と主張しました。

そして選んだ機種が容量121ℓのPanasonic NR-FZ120Dでした。

納品されてすぐに買ってきた食料を入れましたが、想像以上にたくさん入ることに驚きました

結局、肉・魚を2度買い足して今は次のものを真空パックにして冷凍してありますが、それでもまだ一番下の引き出しは全くの空ですし、他の場所も詰めればまだ入ります。

【現在 冷凍庫に保管している食品

・鶏 もも肉:20枚
・鶏 胸肉:10枚
・鶏 ささみ:60本
・牛すじ肉:1Kg
・牛もつ:1Kg
・牛ロースブロック:1パック
・豚ももスライス:1パック
・豚ロース切り身:1パック
・有頭えび:1パック(14尾)
・むきえび(大):1パック
・鮭:5切れ
・牡蠣:850g x 2袋
・アイスクリーム(あずきバー):1箱

冷凍庫の音(25db)はほとんど気にならない程度

ダイニングに置く冷凍庫のため音がしない方が良いと思っていました。

縦型の冷凍庫の音(デシベル)は23db、25db、28dbの3種類がありましたが、先に上げたいくつかの条件も満たす冷凍庫を選んだため、結局25dbの冷凍庫となりました。

カタログやWEBサイトでは25dbとはどれほどの音なのかが不安でしたが、使ってみて分かったのは25dbであれば普段の生活でほとんど気になりません

「ほとんど」とした理由は、ときたま冷凍庫がファンを回すときがあるようで、その時はいつもより多少大きな音がします。

とはいえそういった音が出ることはほとんどありませんし、あったとしても短時間です。

音が出ると言っても気になるほどでもありません。

写真のとおりファンの冷気がよく当たる最上段はアルミトレイになっています。アルミトレイに食品を置くと他の場所に置くよりも少し早く凍らせることができます

備蓄用冷凍庫はほとんど開け閉めしないことで分かったこと

購入前からそうだとは思っていましたが、備蓄用冷凍庫は一度食品を入れてしまえばその後は開け閉めしませんし食品を取り出すこともありません

そのため次のようなことが分かりました。

【備蓄用冷凍庫は開け閉めしないため言えること】

庫内灯はなくても良い

温度切替機能(冷凍/チルド/冷蔵)はなくても良い

自動霜取り機能はあった方が便利(縦型はほとんどの機種で自動霜取り機能付)

電気代は普段使いの冷凍庫よりおそらく抑えられる

カタログを見ただけでは分かりにくいこと

引き出しの大きさと収容量

どの縦型冷凍庫の場合も一番下にモーターが付いているため、一番下の引き出しの大きさは他と比べて奥行が狭くなっています

その大きさの違いは実際に見てみないと分かりませんので、最下段とその他の引き出しを並べてその大きさを比較しました。

最下段の引き出しは奥行が狭くなっている反面、高さが高くなっています。

NR-FZ120Dの場合、500mlのペットボトルが立てて入る高さです。

なお同じ量の肉(鶏 もも肉20枚)を入れた場合の最下段とその他の引き出しの様子は次の通りです(左:最下段、右:その他)。

操作パネルと天板(テーブル)

操作パネル

操作パネルは本体上の右側についていて扉を開けずに全ての操作ができます。

急冷」を押すと常温のものを冷凍する時に一気に凍らせることができるため美味しさを保ちます。

「急冷」ボタンを押すと最長約150分後に自動的に終了します。

「温度調節」は弱・中・強から選べます。

それぞれの設定温度は次の通りです。

温度設定中より約2~3℃低め約-18℃~-20℃中より約2~3℃高め

天板(テーブル)

Panasonic NR-FZ120Dの高さは1126mmとあまり高さがないため、冷凍庫の上に物を置ける設計となっています。

耐熱温度100℃で耐荷重30Kgですのでオーブンや電子レンジなどを置くことができます。

まとめ

備蓄用セカンド冷凍庫として購入したPanasonic NR-FZ120Dのレビューを紹介しました。

購入して分かったことは備蓄用冷凍庫として必要な機能をバランスよくとりそろえたシンプルでリーズナブルな商品だということです。

121ℓという容量は少し小さいかなと思いましたが実際はかなりの量の食品が収納できます。

静音性も色・デザインも優れていてリビングやダイニングに置くのであれば特におすすな商品です。

詳細スペックを載せておきますので参考としてください。

製品名 メーカー名 品番 最安値 定格内容量 年間消費電力量 年間電気使用量 省エネ基準達成率 形状 幅x奥行x高さ 重量 カラー 温度切替 冷却方式 自動霜取機能 急速冷凍 棚数 容器 庫内灯 静音性 ノンフロン
Panasonic NR-FZ120D 38692 121L 365kWh 11315 112% 縦型前開き 480x586x1126 33 シャイニーシルバー 冷凍 ファン式 5段 引出式クリアバスケット4個 × 25db

冷凍庫
電気代の値上げが今後きつくなると分かっているのに、なぜ備蓄用の冷凍庫を今買ったのか エネルギー価格高騰のあおりを受け既に値上げが始まっている電気料金ですが、この先も長期にわたり厳しい値上げが続くと予想さ...

縦型冷凍庫
冷凍庫メーカー6社12機種比較 -備蓄用におすすめな縦型冷凍庫BEST5(110~175リットル編) 前回の記事で書いた「備蓄用セカンド冷凍庫を選ぶポイント」に沿って各社の冷凍庫を評価しました。 110~175ℓの...

横型冷蔵庫
冷凍庫メーカー4社7機種比較 -備蓄用におすすめな横型冷凍庫のスペック比較(142~205ℓ編) 前回の記事では「110~175ℓの縦型冷凍庫のおすすめBEST5」を紹介しました。 今回は横型(上開き)の中型(...

ABOUT ME
あり~な
迫りくるリスクから大切なものを守るため、役立つのはポータブル電源と備蓄(食料・日用品など)です。備えておけば「安心感」や「心の余裕」が生まれ、まさかのときでも落ち着いて行動することができます。このブログでは今から備えておきたいポータブル電源と備蓄の情報・アイデアを紹介しています。詳しくは「プロフィール」をご覧ください